多趣味(盆栽が主)のブログ
◆海近き街に住み日々盆栽(松柏・雑木・実物・花物・草物)の手入れや、家庭菜園・ガーデニングをお伝えして行きます。
トップ
記事一覧
RSS
お知らせ
多趣味(盆栽が主)のブログへようこそ!
趣味を絞り、「盆栽と園芸」を主力に日々の手入れをアップして行きますのでよろしくお願い致します。
老爺柿の実を落す
2023
/
12
/
03
長く楽しんだ老爺柿の実を落としました。30個の実が付いてました木守リを残してにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
実物盆栽
コメント(2)
続きを読む
美男カズラ落葉始まる
2023
/
11
/
29
美男かずらは暖かい地方では常緑樹ですが、落葉が始まりました。それに伴い葉っぱの陰に隠れていた赤い実が表れました。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
実物盆栽
コメント(5)
続きを読む
老爺柿の懸崖樹形です
2023
/
11
/
28
老爺柿の半懸崖と懸崖樹形を作ってみました。半懸崖懸崖にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
実物盆栽
コメント(2)
続きを読む
黒松の手入れ(葉透かし)
2023
/
11
/
27
樹形はともかく 黒松手入れ(葉透かし)をして見ました。手入れ前葉透かし後にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
盆栽
コメント(2)
続きを読む
小葉性モミジの紅葉
2023
/
11
/
25
小葉性モミジの紅葉が始まりました。もう少し色ずくと思います。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
盆栽
コメント(4)
続きを読む
プロフィール
Author:taraginokenzo369
趣味を絞り、「盆栽と園芸」を主力に日々の手入れをアップして行きますのでよろしくお願い致します。
最新記事
老爺柿の実を落す (12/03)
美男カズラ落葉始まる (11/29)
老爺柿の懸崖樹形です (11/28)
黒松の手入れ(葉透かし) (11/27)
小葉性モミジの紅葉 (11/25)
最新コメント
潮風:老爺柿の実を落す (12/03)
鶴見陶苑:老爺柿の実を落す (12/03)
鶴見陶苑:美男カズラ落葉始まる (12/02)
鶴見陶苑:美男カズラ落葉始まる (12/01)
鶴見陶苑:美男カズラ落葉始まる (11/30)
鶴見陶苑:美男カズラ落葉始まる (11/29)
潮風:美男カズラ落葉始まる (11/29)
月別アーカイブ
2023/12 (1)
2023/11 (23)
2023/10 (23)
2023/09 (14)
2023/08 (23)
2023/07 (29)
2023/06 (28)
2023/05 (30)
2023/04 (27)
2023/03 (23)
2023/02 (14)
2023/01 (15)
2022/12 (17)
2022/11 (22)
2022/10 (15)
2022/09 (11)
2022/08 (12)
2022/07 (12)
2022/06 (22)
2022/05 (18)
2022/04 (13)
2022/03 (16)
2022/02 (11)
2022/01 (7)
2021/12 (9)
2021/11 (18)
2021/10 (13)
2021/09 (9)
2021/08 (8)
2021/07 (4)
2021/06 (13)
2021/05 (13)
2021/04 (15)
2021/03 (15)
2021/02 (14)
2021/01 (20)
2020/12 (25)
2020/11 (29)
2020/10 (25)
2020/09 (22)
2020/08 (23)
2020/07 (27)
2020/06 (26)
2020/05 (26)
2020/04 (27)
2020/03 (27)
2020/02 (25)
2020/01 (29)
2019/12 (31)
2019/11 (29)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (33)
2019/07 (47)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (30)
2018/11 (27)
2018/10 (30)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (32)
2018/06 (30)
2018/05 (29)
2018/04 (29)
2018/03 (32)
2018/02 (29)
2018/01 (29)
2017/12 (30)
2017/11 (31)
2017/10 (31)
2017/09 (35)
2017/08 (37)
2017/07 (35)
2017/06 (32)
2017/05 (33)
2017/04 (32)
2017/03 (36)
2017/02 (27)
2017/01 (34)
2016/12 (33)
2016/11 (32)
2016/10 (36)
2016/09 (31)
2016/08 (31)
2016/07 (36)
2016/06 (32)
2016/05 (33)
2016/04 (33)
2016/03 (32)
2016/02 (32)
2016/01 (33)
2015/12 (33)
2015/11 (33)
2015/10 (35)
2015/09 (36)
2015/08 (33)
2015/07 (35)
2015/06 (34)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (34)
2015/02 (30)
2015/01 (31)
2014/12 (30)
2014/11 (30)
2014/10 (33)
2014/09 (32)
2014/08 (28)
2014/07 (35)
2014/06 (31)
2014/05 (35)
2014/04 (34)
2014/03 (30)
2014/02 (27)
2014/01 (32)
2013/12 (31)
2013/11 (30)
2013/10 (29)
2013/09 (30)
2013/08 (36)
2013/07 (39)
2013/06 (30)
2013/05 (31)
2013/04 (30)
2013/03 (35)
2013/02 (28)
2013/01 (33)
2012/12 (31)
2012/11 (31)
2012/10 (35)
2012/09 (30)
2012/08 (33)
2012/07 (32)
2012/06 (30)
2012/05 (33)
2012/04 (32)
2012/03 (34)
2012/02 (30)
2012/01 (39)
2011/12 (31)
2011/11 (32)
2011/10 (39)
2011/09 (44)
2011/08 (39)
2011/07 (37)
2011/06 (32)
2011/05 (27)
2011/04 (33)
2011/03 (22)
2011/02 (26)
2011/01 (25)
2010/12 (35)
2010/11 (35)
2010/10 (28)
2010/09 (12)
2010/08 (16)
2010/07 (30)
2010/06 (27)
2010/05 (58)
2010/04 (30)
カテゴリ
未分類 (88)
盆栽 (264)
家庭菜園 (106)
ガーデニング (10)
実物盆栽 (401)
寄せ植え盆栽 (13)
苔玉 (0)
花物 (122)
山野草 (37)
★スポーツ (31)
★園芸(鉢花&花壇) (151)
★苔玉作り (15)
★里山と身近な自然 (49)
★家庭菜園 (203)
★盆栽・盆景 (2844)
★老爺柿 (62)
★今日の出来事 (110)
★TOP (2)
★パソコン・スマホで困った事 (38)
ジャワ更紗・バテイック (17)
椿(肥後椿他) (5)
★朝の散歩で・・ (32)
備忘録 (1)
★美男かずら (3)
☆黒松 (2)
★盆栽展シュミレーション (11)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
「鶴見陶苑」の盆栽日記
盆栽初心者
山里のさくら
vtakumi盆栽日記
こうじい
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード